2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

愚痴を言いながら仕事を続けるのは、痩せたいと言いながらアイスを食べるようなもの

ローランドが言ってたっけ 「愚痴を言いながら仕事を続けるのは、痩せたいと言いながらアイスを食べるようなもの」 残念ながら私は両方やってしまっているのだけど・・。 状況を改善する行動を起こしていない自分が愚痴を言う資格はないと自覚はしている。 …

自分史上最高に・・・。

先日、空手の合同練習会に参加した。 講師の50代男性(空手6段)は、準備体操で開脚180°、そしてベターと体を床につけた。 「今、自分史上最高に体が柔らかいです。毎日やっているから。」とのこと。 私もその発言がしたい。 開脚ベターへの憧れはあるけれど…

ミディアムスローライフ

今日は季節を感じることをやってみた。 直売所で買ったラベンダー(130円)を飾り、ジャム用お得用いちご(500円)でジャムを作った。家にあった、なかなか柔らかくならないキウイも入れてみた。 ジャムはヘルシオホットクックで全自動調理。いちご、砂糖、…

ラッキーの沸点が低いことはラッキー

小4の不登校の次女は2階の自分の部屋にほぼ引きこもっている。 次女「あーこの水筒、1ヶ月以上部屋に置きっぱなしだったわ」 と言って、水筒を2階から持ってきて洗っている。 私「苔とか生えてない?」 次女「苔、生えてないよ」 私「それは、ラッキーだった…

みんな自分の仕事の仕方が1番正しいと思っている。

本日、職場の先輩から 「職務怠慢」と言われた。 理想を追求する先輩からすると、私の仕事の仕方は間違っているとのこと。 確かにそうかもしれない。 9年前、同じ先輩から同じ言葉を言われた。その時は加えて、給与の8割返納すべきとも言われた。その時は、…

葛藤を抱えていてもいい

瀬尾新(はじめ)回顧展へ行ってきた。 私の漆器のイメージを覆えす。 無骨かつ美しい。力強いけど繊細。 一見、陶器のようなので、持ってみるとその軽さに不意打ちを食う。 http://www.milestone-art.com/htm/2009seo.html 新さんの息子さんから話を聞いた…

海外旅行へ行きたい

パスポートをとった。 海外旅行に行く予定があるわけではない。 未成年の長女が海外留学するので、有効期限が有効な親のパスポートが必要と学校から言われたからだ。 パスポート、ワクワクする。 自分が海外旅行好きだったことを思い出した。 最後の海外旅行…

楽しいは自分で見つける

ブラインドマラソン教室に参加した。 視覚障害の方の伴走ボランティアをしたいと思ったからだ。 昨年、目標のサブフォーを達成してから、何のために走るかわからなくなっていた。 さらに、高い目標を掲げることもできるのかもしれないけれど、私はそこまで走…

これでいいのだ!

私はケチなので、不登校の子供達が学校の様々な無料の健康診断を受けられないことは本当に残念だと思う。 先日、小学校に次女の配布物を取りに行った。(不定期に学校から呼び出しがある。) 中には、尿検査の容器が入っていた。 運動を全くしていない次女の…

不登校児の母のメリット

油断すると、子供達3人皆が不登校で、自分のことを悲劇のヒロインと勘違いしてしまいがちなのだけど。 メリットもあることに気がついた。 それは、朝ごはんを1人静かに食べられること。 以前は、家族そろってご飯を食べることが大切と思っていたので、皆で朝…

登校すくみ

中学に入学した長男 入学式+2日間は学校に行けたけど、もう行ける見込みは薄い。 学校に給食費を止める手続きをしてきた。 先生から、登校中の長男の様子が伝えられた。 環境委員会に立候補していたとのこと。 長男は、中学入学を機に小学校で不登校になっ…

今が1番楽しい。だって余生だから。

新採君との車での会話 「大学生の時が1番楽しかった。戻りたいです。◯◯さん(私の名前)はいつが1番楽しかったですか?」 私「今かな」 10代、20代、30代には戻りたくない。 ブログには、愚痴や悪口ばかり書いているけれど40代の今が1番楽しい。 大学の時は…

山、苔、岩、石仏、水の流れる音

『山、苔、岩、石仏、水の流れる音』は自分を喜ばせる。 全てが揃っているのは、 富山県上市町大岩山日石寺の周辺 今日の小トリップ 城ケ平山→千巖渓→夫婦岩→日石寺 相変わらず、小動物になった気分で駆け回る。 滞在時間90分。 今日出会ったMyベスト石仏は…

遊牧民に憧れる

北海道の友達からアスパラガスが届いた。 1月1日の地震のお見舞いにとのことだった。 オリーブオイルと、ハーブソルトでシンプルに。太いのに柔らかい。最高! それにしても、すっかり地震のことを忘れていた。その時は、災害時の備えをしっかりしようと意気…