脱サラ理由を聞かずにはいられない病

脱サラ願望のある私は、 脱サラした人にその理由を聞くことが習慣になっている。 今日聞いた方の回答は 「効率を重視し、遊びや美しさがなくなってゆく自分の仕事と、地域が美しさを失い醜くなってゆくのが連動している気がしたから」 とのこと。 (うる覚え…

長女海外へ

小4から中3まで不登校。現在通信制高校2年の長女。来月から2ヶ月間海外留学をする。 自分で何かしたい意欲がでてきたことが嬉しい。 長女が不登校になった頃、部屋に引きこもり、ほとんど眠っていた。そして、たまに起きるとゲームをしていた。 そんな長女を…

リスクマネジメント

リスクマネジメント 「リスクを組織的に管理し損失などの回避または低減を図るプロセス。リスクが及ぼす影響を正確に把握し事前に対策を講じることで危機発生を回避する」 私の日常にも必要な考え。 <リスク> ・うっかり聞こえてしまう、愚痴か自慢かわか…

4月だから

3年間引きこもっていた長男が、中学の入学式に出席した。 そして、2日間学校へも行った。 あっぱれ。よくぞトライした。 昨日からは休んでいる。 休む理由はあえて聞かない。 トライアンドエラーの繰り返し。 それしかない。 長男自身、学校に行ってみて感じ…

長男入学式前日

明日は長男の中学の入学式 準備をした。 持ち物の中に筆記用具があった。 長男に筆記用具ある?と聞くと、あるけど、鉛筆が短すぎる。と言って持ってきたのが以下。 さすがに、小さすぎるでしょっ! と2人で笑い合った。 長男が、自分に部屋に戻った後、どん…

いつでも堂々と

最近出会った好きなもの。 ①安江八幡宮(石川県金沢市) ②ジャリおじさん(大竹伸朗) https://www.fukuinkan.co.jp/book/?id=615 2つの共通点 ・何か、ちょっと変。 ・変なのに、堂々としている。恥ずかしがっていない。 堂々とした姿が、自称小心者の私を…

接種券たち少々お待ちを

長女宛に市役所から 「HPVワクチンの接種を逃した方に接種の機会を提供します」の案内がきた。 長女が不登校だった頃、予防接種はハードルが高かった。生活リズムが日によってまちまちだし、気分が乗る日、乗らない日もある。 予約した時間を守るということ…

今日ぐらいは涙腺解禁

昨日は長男の小学校卒業式。 卒業証書を親が取りに行くだけなので、通常運転。 最近、日中起きている生活にシフトしてきた長男だったが、昨日は夕方まで寝ていた。 仕事中、「卒業式何がめでたい?」の問いがグルグルして集中できない。 ようやく、「命を落…

菓子作り衝動

私は、「子供達は手作りお菓子より、じゃがりこのたらこ味が好き」なこと、「中年女性には糖や油はそれほど必要ない」こと、「気軽に手作りお菓子をプレゼントできる友達がいない」ことを自覚している。 しかし、この本を見て作らずにはいられなくなった。 …

感動のツボ

数年前、茅野市尖石縄文考古館で土偶 「縄文のビーナス」、「仮面の女神」 を見て感動した。縄文人、破天荒すぎる、そして美しすぎる。 昨日、ボーダレスアート展で作品を見た。 見る人の存在を意識していない作品。伸び伸びとしていてかっこいい。 その会場…

パートナーがいれば適切なリスクがとれる

「お風呂の栓を確認してください。」 まただ・・。 夫はお風呂の栓を閉め忘れる。 わが家のお風呂を沸かす手順は、 ①お風呂の窓を閉める ②お風呂の栓を閉める ③自動湯沸かしのスイッチを押す 夫は、窓を閉めると、栓を閉めるのを忘れるらしい。 共同生活者と…

半狂乱だった自分にかけてあげたい言葉

先日、夏休み明けから不登校の小4の次女が 「私優しいから、学校にいると気を使って疲れるんだよね」と言った。 学校に行けない理由らしきものを言ったのは、不登校3人目の次女が初めて。 次女はこの理由に加え、長女、長男が家にいるから、自分だけが「疲れ…

チューリップ球根

秋にチューリップの球根をいただいた。 くださった方曰く、「家の中でも咲かせられるよ」とのこと。ただし、注意点が2つ。 ・球根は低温の場所にしばらく置かないと花が咲かない(→冷蔵庫で保管) ・土を使わない場合は、根を伸ばすために暗さが必要(→冷蔵…

土人形愛

猫を理由にお雛様は飾らなくなってしまったけれど、毎年これだけは飾る。 とやま土人形。 小さいので、保管場所も気にならない。 富山には「土人形伝承会」があり、土人形の伝統が継承されている。 全国的に見ると、多くの土人形が途絶えている状況とのこと…

癒しのチョコケーキ

Audible『大人の女におやつはいらない 若林理砂』を聴いても、勝間和代さんの本を読んでも、私の体にこれ以上、糖分が必要がないことはよくわかっている。 それでもやめられないお菓子。 「チョコケーキ」 洋菓子店の高級チョコケーキではなく、コンビニで買…

選ぶ道より選んだ勇気

DISHの沈丁花の歌の歌詞に 「選ぶ道より選んだ勇気」 とあった。これだと思った。 歌詞から推測すると、息子が母に言われて嬉しかった言葉のようだ。 10日ほど前、風呂に入っていると。 長男(小6 小4から引きこもり)が「なんか怖くなった。怖い。なんか怖…

待たされることと待つことと

現在わが家には小3、小6の引きこもりの子供達がいる。高1の長女は6年間の不登校の後、県外で1人暮らしをしながら通信制高校に通う。 時々、私が引きこもりの子供達に対して苦しくなる理由。 待つことに疲れてくるからだと思う。 何を待っているのか。 ・前向…

逃げるが勝ち

次女と一緒に習い始めた空手。 今は次女は辞め、私だけ習っている。 同じ教室に次女と同じクラスの子もいる。 まわりは全員小学生。 空手後、お母さんたちの話題に入るのが嫌で、逃げるように帰っていたのだけど、今日は逃げ遅れた。 PTAの役員の話て盛り上…

悪いことには良いことがついてくる

3ヶ月前も前の話だけど。 にんじん畑でにんじんを栽培する農家の方と話をした。 商品にならない形の悪い「にんじん」は、福祉施設の方に、無料で持って行ってもらっているとのこと。 にんじんジャムになり販売されていて、なかなか美味しいとのこと。 農家の…

未熟人間と気づく

小3の次女は夏休み明けから不登校。 バレンタインの日、2組の次女の友達と、そのお母さんが手作りのお菓子等のプレゼントを持ってわが家を訪ねて来てくれた。 照れながらも、何とか玄関でプレゼントを受け取る次女。 次女のために時間を作ってくれたのだなと…

不登校・引きこもりは子供の課題であって親の課題ではないby岸見一郎

夏休み明けから不登校となった小3の次女。 ほぼ、引きこもり状態だけど、月1回一緒に映画を見ている。 映画の帰り、天気が良かったので一緒に歩いた。家まで1キロ弱。 次女は途中で、足が痛いと言い出した。普段外に出ることも、歩くこともないから、筋力、…

家政婦つきの家に住む夫

私は、家事は嫌いではないし、おかげさまで、ワンオペ育児をするなかで効率的に家事をする方法も得とくできた。 しかし、家政婦(私)つきの家に無料で住んでいる夫には納得がいかない。 20年近く仕事人間だった夫に今更家事分担を希望しない。別にいい。 に…

障害児のお母さん達が神々しく仏に見えた

「安静にできない病」のため、筋を切った足はなかなか完治せず、開き直って数週間前から泳ぎ始めた。 https://warajirun.com/entry/2024/01/05/063340 思いっきり泳いでも、足に負担をかけることはないだろう。 先日、隣のコースで障害児の親子がプールのレ…

過去に熱望した未来が今の日常だと気づく

ヘルシオホットクックでローストビーフを作って以来、低温調理にはまっている。 「いちばん親切でおいしい低温調理レシピ 脇雅世」を購入し、 https://www.sekaibunka.com/book/exec/cs/20322.html ローストビーフ、ローストポーク、ミートソース、ロゼチャ…

神言葉 学校は他の場所につながるためのツールとして活用してもらえばいい

長男は小4から不登校で引きこもり、今年中学生になる。 中学校の入学説明会へ行ってきた。皆、親子連れだが、もちろん長男は行けないので私1人で。 長男は校区外の学校を希望したので、知り合いの親がいないことがせめてもの救い。 校長の「あなたたちは、中…

ユバル・ノラ・ハラリ氏が不登校を語るとしたら

Audible『人類の物語 ユバル・ノラ・ハラリ』 を聴いた。 人類の壮大な物語が子供向けに語られる。 絶滅したネアンデールタール人と私たちホモサピエンスの違いは、物語を信じることができたかどうか。ホモサピエンスは、物語を信じることができたから力を合…

ビジネス書を読む理由

1月、樺沢紫苑の本を何冊か読んだ。 実践してよかった事の1つに、樺沢式TO DOリストがある。 これまでは、ひたすらやるべきことを羅列するTO DOリストを作っていたけれど、樺沢式にしてから、午前3つ、午後3つに絞って書くようになったので、優先する事が整…

長男の変化

小4から不登校で現在小6の長男。 数ヶ月前から、月に数回外出するようになった。 今度は、「Ipadを見る時間を減らしたい。」とのこと。 不登校後、起きている時間のほとんどはIpadをしていた。 「本人にとって、それが楽なのであればそれでいい。」と思い、…

置かれた場所で咲けなくてもいい

私の職場では年1回、仕事の成果を上げた職員が、皆の前でその成果を発表する行事がある。 発表者の中にA君の姿があった。 A君は前の部署で、仕事が合わず仕事に出てこられなくなり、長期休暇をとっていた。その後他部署へ異動した。 A君の発表は素晴らしかっ…

長男との山散歩

週末1人で走っている山を今日は長男と歩いた。長男は小4から引きこもりで現在小6。 数ヶ月前から少しずつ外に出るようになっていた。今回も、外で体を動かしたいとのことで。 長男のために何かしたくても、できる事がわからなかったから、自分からやりたい事…