2024-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ユバル・ノラ・ハラリ氏が不登校を語るとしたら

Audible『人類の物語 ユバル・ノラ・ハラリ』 を聴いた。 人類の壮大な物語が子供向けに語られる。 絶滅したネアンデールタール人と私たちホモサピエンスの違いは、物語を信じることができたかどうか。ホモサピエンスは、物語を信じることができたから力を合…

ビジネス書を読む理由

1月、樺沢紫苑の本を何冊か読んだ。 実践してよかった事の1つに、樺沢式TO DOリストがある。 これまでは、ひたすらやるべきことを羅列するTO DOリストを作っていたけれど、樺沢式にしてから、午前3つ、午後3つに絞って書くようになったので、優先する事が整…

長男の変化

小4から不登校で現在小6の長男。 数ヶ月前から、月に数回外出するようになった。 今度は、「Ipadを見る時間を減らしたい。」とのこと。 不登校後、起きている時間のほとんどはIpadをしていた。 「本人にとって、それが楽なのであればそれでいい。」と思い、…

置かれた場所で咲けなくてもいい

私の職場では年1回、仕事の成果を上げた職員が、皆の前でその成果を発表する行事がある。 発表者の中にA君の姿があった。 A君は前の部署で、仕事が合わず仕事に出てこられなくなり、長期休暇をとっていた。その後他部署へ異動した。 A君の発表は素晴らしかっ…

長男との山散歩

週末1人で走っている山を今日は長男と歩いた。長男は小4から引きこもりで現在小6。 数ヶ月前から少しずつ外に出るようになっていた。今回も、外で体を動かしたいとのことで。 長男のために何かしたくても、できる事がわからなかったから、自分からやりたい事…

笑い話になる日を待つ不幸話

高齢の方に、人生の思い出を尋ねると、たいてい、苦労話を笑い話として生き生きと楽しそうに話されるそうだ。確かにそうかもしれないと思う。 7年前、長女が不登校になったが、その1年前に私は4人目の子供を流産していた。 長女が不登校になった後、 夫「水…

フランスの電車のようにおおらかになりたい

昨年4月から県外の通信制高校に通う長女。 年末から帰省し、地震も心配なので今も帰省中。 昨日、昼に家に帰ると 長女;「寝坊して、バスに乗り遅れたから駅まで車で送って欲しい」 私;「1時までに職場に戻らないといけないから今すぐなら送れるよ」 長女:…

安静にできない病

1ヶ月前、ストレッチ中に「パツッ」と音がして左腿裏の筋が切れた。 ストレッチで損傷すること自体、おばさんみたいで(40過ぎのおばさんだから仕方がないとも思う)ショックだったけど、なかなか治らないこともショックだ。 治らない理由は明らかで「安静に…

籾山タカオに憧れて

地震の余震があるので、自主的に外出自粛。 インスタを見ていたら、スウェーデンで武道、刺し子、蕎麦栽培、蕎麦打ちをする日本人に出会った。 以下、籾山タカオ。 https://madamefigaro.jp/series/yukai/230330-sashiko-boro.html 何だか好きな感じ。 作品…

福が来ますように

北陸の冬では珍しい青空だけど、余震が続くので家で待機。 夫は昨日から職場へ。 県民のために働いているはず。 頼りない母だけど、家にいないよりはいいだろう。 昨日は、引きこもりの長男が防災グッズ準備すると言い、家にある食料、懐中電灯などリュック…

地震 生かされていることに気づく

昨日、ブログ投稿後震度5強の地震がきた。 今までに経験したことのない大きな揺れ。怖かった。 とっさに、海近くに住む7年間喧嘩中の両親に早く逃げてとLINEしていた。 親にも夫にも子供にも死んでもらいたくない。 そして、自分も死にたくないと思った。 こ…

正月のしきたり休憩中

年々、正月を迎えるしきたりをやらなくなってきた。 例えば、 ・天神様(私の地域では天神様の掛軸などを正月に飾る習慣がある。) ・神飾り ・年賀状 ・年越しそば ・おせち料理 ・家族での初詣 ・実家への年始の挨拶 やらなくなった事情はそれぞれだけど、…