中山間過疎地域が好きだ。
好きな理由は、風格ある農村風景、知恵のある生活、豊かな自然など漠然としている。
「過疎に打ち克つ 宮口としみち」を読んだ。
目から鱗だった。
人口増を目指すことへの問題提起がされ、「先進的な少数社会」、「魅力ある低密度居住」が提案されていた。
私は、日本の人口を増やす方向性に疑問を持ったことがなく、子供を3人産む選択にも何の疑問も抱いていなかった。今思うと、恐ろしい思い込み。
本の中には、コラムとして、山村留学が紹介されていた。主なもの2つの詳細以下。
粟島浦村のしおかぜ留学
https://www.vill.awashimaura.lg.jp/study-iland/study-iland-outline/
長野県売木村 山村留学センター売木学園
自然に囲まれたところで、引きこもりのわが家の子供達がのびのび生活できたらいいな。
早速、長男に、一緒に粟島に行かないか提案した。脈あれば、仕事を休職する覚悟で。
答えは即答で「(行かなくて)大丈夫。」
「そ、そうだよね。」
島暮らし。長男がやりたいことではなく、完全に私がやりたいことでした。
自己中心的な突飛な発言に反省しつつ、島での生活を妄想し、しばし現実逃避をしてしまいました。