干し柿づくり

義母から、干し柿作りを習った。

毎年、義母からもらう干し柿が本当においしくて、いつか習いたいと思っていた。

難しくないけど、コツがある。

ヘタから出る枝が残っている果実を干す。枝がないと乾く過程で落ちる。

干す場所は室内NG。湿気でカビが生える。

多少の雨がかかっても問題ないから外で干す。

渋の成分のタンニン、服につくと取れない。

白い服で触れないよう要注意。

小さい柿は干せるまで3週間。途中で揉む等の作業は不要。

f:id:warajirun:20241020210933j:image

皮を剥き、紐をつける。

シンプルな単純作業、やっぱり大好きだ。