民藝

2025お迎え準備

土人形の師匠が作った 巳年バージョンの「蛇の目土鈴」 ふるとカラカラと素朴でかわいい音がする。 土鈴の上に蛇が乗っていて、何ともユーモラス。たまらない。 「芹沢銈介卓上カレンダー」 昭和21年から約60年作られてきたけれど、今年が最後。寂しい。1月1…

否定も肯定もせず修正しながら育ててゆく

NHKの番組「 こころの時代ライブラリー かわいい民藝 救いの美」に出演されていた大福寺住職 太田浩史氏。 直接お会いする機会があったので、以下の内容の手紙を渡した。 自分がなぜ民藝に惹かれるのかの問いの答えが、番組での太田さんの言葉から気づかせて…

没頭できる何かが見つかりますように

映画「風の島」を観た感想(備忘録) 陶芸家大嶺實清氏を撮影した記録映画。 新城島(あらぐすく)の自然と、大嶺實清氏の制作風景、パナリ焼きについての映像。 以下、大嶺氏に関連するサイト。 https://cooan-g.com/oomine-koubou/ 大嶺氏の言葉 ・新城島…