2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧
今までやろうとして挫折してきた英語。 続かない。3日坊主。 でもやっぱり喋りたい。外国人と直にコミュニケーションをとりたい。 「AIの発達で、英語が喋れなくても何とかなるのでは」との声を自分の言い訳にして先延ばしにしてきたけれど、そんな私に喝を…
先日「こまつの杜」へ行ったのだけれど、今度は「市ヶ谷の杜 本と活字館」へ行ってきた。 杜の連続。 https://ichigaya-letterpress.jp/ ここも、入館料は無料 大日本印刷、太っ腹。 大正時代の建物を復元したレトロな館内で、印刷の歴史が学べる。 昔は、印…
先日、重機好きの次女と「こまつの杜」へ小トリップしてきた。 https://komatsunomori.jp/ 小松駅から徒歩30秒。素晴らしい立地に加え、何と入館料は無料。 コマツって太っ腹。 こまつの杜のシンボルは、実際にアメリカとチリの鉱山で10年間使用されていたと…
先日、17才だった姪が逝った。 今も信じられないし、現実味がない。 高2の長女とは、いとこ同士、年が近く、仲がよかった。不登校中も一緒に遊んでいたし、2人で旅行も行っていた。亡くなる数日前も連絡を取り合っていた。 今、子供たちが無事に生きているこ…
マキタのコードレス掃除機、クイックルワイパー、ブラーバ(床拭きロボット)をやめ、ホウキとチリトリにして一週間。 何の問題もない。 稲垣えみ子氏が掃除はエンターテーメントと言っていたが、納得できる。 ホウキでゴミを集めることが楽しい。 そして、…
ぬか床生活を始めて一週間。 明らかに肌の調子がいい。ツルツルしている。 そして、不摂生で出現するお尻のニキビも消えている。 Audible『もうレシピ本はいらない。人生を救う最強の食事 稲垣えみ子』 https://www.gentosha.co.jp/book/detail/978434443259…
生ゴミを出さない生活をしたい。 ゴミの日に生ゴミの混じる重量感あるゴミを出すたびにそう思ってきた。 数年前にカエルシリーズを試したこともあった。以下。 https://www.ecocleanjp.com/ かき混ぜ忘れたことに加え、魚の残骸を入れすぎて、ダニが大発生し…
いつか滝に打たれたいと思っていた。 今日、その夢が実現した。 空手で黒帯を取ると、元旦に滝を浴びる慣習のある道場があり、その行事に混ぜてもらった。 「頭に滝を受けると、気を失うことがあるから、背中に当てるようにしてください。」 との注意事項を…